妊婦さん・産後の方でお体の痛みでお困りの方
妊娠さん

こんな症状でお悩みならお任せ下さい
- ギックリ腰になってしまった
- 歩いていて股関節や足の付け根に痛みを感じる
- 妊娠してから足のむくみがひどい
- 妊娠初期から腰痛・お尻周辺の痛みが出た
- 頭痛があるが、妊娠中なので頭痛薬を飲めない
- 寝返りの時やあおむけに寝ると、腰が痛い
- 妊娠して肩こりが悪化した
- 病院で、これ以上太らないようにと言われた
- 床から立ち上がる瞬間に膝が痛い
- 施術を受けたいけどお腹が心配
- マタニティ整体に行きたいけど、どこに行ったらいいか分からない
あなたがマタニティ整体を受けるメリット
1.胎児の状態を良好に保つ事にもなります
安産のために必要な筋肉や骨格を整えることで、妊娠中の痛みや違和感を改善します。体の不調や腰痛などの痛みを改善する目的のほか、逆子防止やリラクゼーション効果もあります。
さらには母体の負担を軽くし、胎児の状態を良好に保つことにも繋がります。
2.体の柔軟性が増します
妊娠特有の辛い痛みなどから解放されるだけではなく、体の血流がよくなり柔軟性が増します。
体の柔軟性が上がることにより、骨盤の正常な位置の安定化を期待することができます。
これらはすべて、出産をスムーズにすることに繋がります。
3.出産時の身体の負担軽減が期待できます
整体を受けることで妊娠中の余計な筋肉の緊張をとり、出産時の痛み緩和や身体への負担軽減が期待できます。
マタニティ整体を受けて頂くことで、出産の際の踏ん張りが利きやすく、安心して出産を望むことができます。また産後ケアの効果がさらに期待できます。
4.妊娠中は身体に様々な変化が起こります
早めに産後の骨盤矯正に移行して頂くことで、産後のマイナートラブルを予防できます。
妊婦さんは出産まで恥骨、骨盤を緩めるホルモンを分泌します。
出産は人生で一番骨盤が開きますので、それによってあらゆるところに不調が出やすくなります。
そしてお腹が大きくなるにつれ便秘になりやすく、骨格もゆがみやすくなります。
お腹の張り、下がり、切迫早産や逆子の原因になりやすいです。
妊娠中でも安心して受けられる優しい施術を提供
当院では横向きでの施術をメインでさせて頂いております。
うつ伏せでの施術は行いませんので、お腹に負担がかかることはありません。
実際に多くの治療院やマッサージ店などでは、『妊婦さんは出来ません』とお断りされるのが現状です。
当院は妊娠中や産後間もない方に特化した治療院ですので、安心してご来院下さい。
産後の方
出産後、こんな症状でお悩みならお任せ下さい
- 産後のお腹のたるみを取りたい
- 骨盤の開き・ゆがみが気になる
- 体型が戻らない、お腹周りが太くなった
- 産後 骨盤矯正・妊娠前のズボンが入らない
- 産後の腰痛・股関節痛で悩んでいる
- 産後から肩こりや頭痛、腱鞘炎になった
- 産後の骨盤矯正は何処に行ったらいいか分からない
- 子供がいてなかなか治療に行けない
- 育児の疲れが取れず、痛み・辛さを我慢している
- 出産して時間が経ってるけど大丈夫かな・・・
- 産後の体が戻っているか診てもらいたい
あなたが骨盤矯正を受けるメリット
1.骨盤の開き・ゆがみの改善
骨盤の開きやゆがみがある状態が長く続くと日常生活でいろいろな問題が出てきます。
たとえば日常生活でのバックを取る動作での痛み、座る時の違和感、尿意を感じないなど、様々な不調が出たりします。
骨盤の開きやゆがみをしっかり戻すことにより、どの症状も改善傾向に向かいます。
2.産後の体型改善
産後は体重が戻っても産前のズボンが入らない、ということが起こり、お腹がぽっこり前に出ているような見た目になります。
妊娠中になったそり腰のままになると、横に太く見えたり、太ももとお尻を支える筋肉に力が入らず、お尻が垂れて見えるようになります。
骨盤矯正をすることにより、お尻の筋肉がしっかり働きやすくなり、見た目も変わりやすくなります。
3.代謝力の向上
骨盤が整うと、血の巡りが改善されます。血の巡りが良くなると、周辺の筋肉に血が行き渡りやすくなります。
筋肉は多くの熱を産生しているため、筋肉に血が行き渡ると基礎代謝が上がります。
4.腰痛・股関節痛の緩和
骨盤のゆがみを治し、ゆがむ癖を治すことで腰痛、股関節の痛みを起こしにくくします。
骨盤が本来の位置に戻ることにより、内臓への負担が減ることで、本来持っている働きが良くなります。
産後矯正を始める時期としては、産後6ケ月以内が最も効果的です。
※帝王切開の方は医師の同意を得たうえ、傷口が回復してから産後の矯正を始めさせていただきます。
産後は、骨盤を緩めるホルモンが出ていて3~4ヶ月以内に矯正することをオススメします。
当院では産婦人科を退院したばかり方も問題なくお受けいただけますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
関連記事:産後の痛みはなぜ起こる!?
カウンセリング(問診)
患者様によっても悩んでいる内容が違うので、最も最適な計画をご提案致します。
治療
電気治療・ラジオ波を当てて、骨盤を支えている筋肉に対してアプローチをかけていきます。
手技にて骨盤を締めていきます。
また全身のバランスも確認していきます。
骨盤の開きがあったり、ズレがあると骨格の捻じれも起こります。
背骨からもアプローチをしていきます。
出産後の骨盤のゆがみ
出産後は骨盤のゆがみが起きることが多く、それが原因で腰痛や股関節痛などの痛みや不快感が起きたり、カラダの疲れが取れにくくなってしまいます。
骨盤がズレた状態で締まっていくと下腹部のたるみや体重増加などが戻らないままになることもあります。
逆に新しいカラダを手に入れるチャンスでもあります。
産後の骨盤を正しい状態にすることで、腰痛や肩こりの改善・予防が期待できます。
出来るだけ早めのお身体のメンテナンスをお勧めいたします。
お子様連れでの来院も可能ですし、キッズスペースやベビーカーも完備しておりますので、お気軽にお問い合わせ下さい。