スタッフブログ
【佐賀で交通事故】にあった時の対応は?|佐賀市で交通事故治療ならうちだ整骨院へ
2022.09.22
最終更新日:2022年9月22日
佐賀市にあるうちだ整骨院です。ここでは
交通事故に遭ってしまった場合どういう対処をするべきか?
について書いていきたいと思います。
Q:警察への交通事故の届け出が物損事故扱いになっています。 今後の手続において不利にはなりませんか?
Q:物損事故から人身事故へ切り替えるには具体的にどうしたらよいのですか?
についてお答えしていきます。
.
Q:交通事故に遭ったら,まずどうすればいいのでしょうか?
A:
1 必ず警察へ連絡してください。
後日実況見分を行ってもらう上で,事故を警察に認識してもらうことは不可欠だからです。
2 加害者から様々な情報を取得する。
相手の自動車のナンバー、運転免許証、電話番号、自賠責保険,任意保険の会社名を聞いてください。
特に大事なのが最後の任意保険の会社名になります。
任意保険に加害者が入ってある場合は事故における修理費、治療費を払うことはありません。
その際治療費や慰謝料を払ってもらうのは任意保険会社さんになります。
3 現場の情報を証拠にしておく。
現場や破損した自動車の写真をスマホなどでも大丈夫です。車両が壊れてしまったことによる損害(物損)について争いになったとき,役に立ちます。
事故状況をできるかぎり把握・記録を残すことが後々問題になりにくいです。
その他、保険対応をスムーズにするために、
自分の加入している任意保険会社へも連絡しておきましょう。
.
Q:軽い事故だけど警察は呼ぶべき?
A:軽度の事故で遭っても警察は呼ぶ方がいいです。
例えば時速20キロ程度で衝突が起きたとしても首に負担は3倍の60キロほどの負荷がかかってしまいます。
警察を呼んでいないとその後痛みが出た場合は交通事故での治療として
自賠責での治療はできなくなる可能性があるので気をつけておきましょう。
.
Q:症状が少ないが病院や整骨院に行くべきなのか?
A:
症状が少しでもあるのであれば行くべきです。
交通事故の場合、1週間から2週間痛みが変動することがたびたびあります。
初めのうちに病院や整骨院に通院をしていないと事故での痛みなのか?と
疑問に思われることが多く、治療を自己負担で通院することになる可能性が高いです。
.
Q:警察への交通事故の届け出が物損事故扱いになっています。
今後の手続において不利にはなりませんか?
A:
ケガをされているにもかかわらず,警察に物損事故として届け出た場合,加害者の保険会社から「今回の事故ではケガがない」と主張されて治療費等の支払をしないというケースもあります。
この場合、「実はケガをしていた」との反論(反証と呼びます)がとても困難になってしまい、後から不利になります。そのため、痛みがある場合は、人身事故に切り替えることをおすすめします。
.
Q:物損事故でも治療はできますか?
A:
治療は可能です。保険会社さんから保険証での治療は求められることがありますが
保険証での治療では治療範囲に限りがあるためできるだけ早期回復を目指すためにも
自由診療での施術をおススメします。
※この際どちらでも料金はかかりません
.
Q:物損事故から人身事故へ切り替えるには具体的にどうしたらよいのですか?
A:
交通事故の直後に受診した病院で、診断書を取得してください。
次に,事故の処理を行った警察署の交通課に,
物損事故から人身事故への切り替えを希望する旨を伝えてください。
切り替えに必要な書類を言われますので提出してください。
必要書類一覧
・診断書
・運転免許証
・車検証
・保険関係の証書
・印鑑
などが必要になります。
警察書へ必要書類を提出したら,後は警察による実況見分や書類の確認等の調査が行われます。
この調査を経て,今回の交通事故が人身事故であることが確認されれば,人身事故に切り替わります。
佐賀県の人身事故件数
2019年までしかまだはっきりとは発表されていませんが
佐賀県での交通事故について、交通事故発生件数自体は5725件。
佐賀県内で2020年(1~12月)に発生した人身交通事故件数(速報値)は、
3761件。
新型コロナウイルスによって外出が減ったことにより全国的にも減少傾向のようです。
減少傾向といえどもまだまだ交通事故の件数は多いといえます。
2019年では人口10万人あたりの人身事故発生件数が2年連続で全国ワースト2位。
2020年は人口10万人あたりの発表はまだ出ていません。
佐賀市内の事故は約35%の交通事故が発生しております。
特に交通事故が多く起こっているベスト3が
・北部バイパス(卸本町交差点)
・神野東1丁目交差点
・南部バイパス(平松交差点)
が特に交通事故が多いみたいです(+_+)
また原因としては
事故要因:信号で停車後、前車が発進したものと思い込んで発進し、停止中の前車に追突した。
事故要因:周囲に商業施設が多く、脇見運転となりやすい。また、直線道路のため、漫然運転となりやすい。
事故要因:前方不注意
慣れた道での事故が多いです。
運転をしながら携帯電話を操作する方はいらっしゃらないかとは思いますが、いつも周りに気をつけながら運転をしましょう!
ドライブレコーダーはおススメです!
最近ではお互いに言い違いが多かったりするのでしっかり物的証拠を残すことは警察の方に分かっていただくためにとてもいいことです!

2、治療手段は、被害者に決める権利があります

3、被害者の方は、ご自身の保険に弁護士サポートが付帯していないか確認してください!
安心して施術を受けて頂けます。
交通事故でわからない事がありましたらお気軽にお尋ねください。





加害者の方も10:0でなければ自賠責での治療補助を受けることができます。
〒840-0033
佐賀県佐賀市光2-9-22
うちだ整骨院
タップで問い合わせ可能です。
⇩⇩
佐賀の妊婦さんで話題のマタニティ整体|佐賀市で妊婦さんの施術ならうちだ整骨院へ
2022.09.19
関連記事:妊娠線について
妊娠中の身体の不調がでる理由
妊娠中は血行不良やホルモンバランスの乱れなどから肩や首回りのこりや腰痛、むくみ、冷えなど今までになかった身体の不調が出てくることがあります。
妊娠中にこんな悩みはありませんか?
・腰が痛くて家事ができない
・ふともものシビレがある
・妊娠して足先のむくみがとれない・足がつる
・ストレスで何もやる気が出ない
・寝ていても痛みで起きてしまう
・痛みで熟睡できない
・便秘気味である
・身体が辛いが現在妊娠中のためどこに行けばいいかわからない
1つでも当てはまれば妊婦さんの治療に特化しているうちだ整骨院へご相談ください。
妊婦さんの骨格は大きく分けて2パターン
妊娠でお腹が大きくなっていくとバランスを取ろうとお腹がせり出てくるタイプと猫背になるタイプがあります。
お腹をせり出すタイプの方は腰の痛み・股関節の痛みを訴えられる方が多くいらっしゃいます。
猫背タイプの方は腰の痛み・首の痛み・膝の痛みを訴えられる方が多いです。
この2パターンをそのままにしてしまうと妊娠後期になると動くのがとてもつらかったり、出産のときの痛みが大きかったり、足に踏ん張りが利かないことにより出産が長引く場合があります。
赤ちゃんの成長に伴い、お母さんの身体は常に変化しています。
安定期(妊娠5カ月・16週)に入るとお腹のふくらみも目立つようになり、骨盤は妊娠前の位置から徐々に前傾し、開いていきます。
妊娠による骨盤の変化によって身体はそれまで保っていたバランスを失い、局所的に筋肉に張りを感じたり、また重心軸が崩れて関節に負担を掛け痛みを感じてしまいます。
出産に向けた身体の変化に順応するように、普段の生活で身体の使い方や姿勢に変化が現れます。
例えば、立っているときには背中を反るようになり、歩くときはなるべく上下動がないようすり足のように歩き、立ち座りなどは極力垂直に上下するよう身体を動かすようになります。
ちょうど足を振り回して動くような状況が続くというわけです。
妊婦さんは、中期頃から妊娠前とは明らかに異なった「身体の重心の変化」に見舞われてしまうのです。
うちだ整骨院でできるマタニティ整体
妊娠中のお身体に負担のかからないようとお腹の赤ちゃんに負担をかけないよう、うつぶせの施術はせずに横向きや仰向けで施術します。
やさしい手技で疲労が蓄積して局所的に硬くなった筋肉を緩め、前方向へずれた重心軸を後ろ方向へ移動する調整を行い、関節の負担を軽減する施術を施します。
硬くなった筋肉をほぐして身体のバランスを整えたり、リンパの流れを良くするマッサージを行うことで症状を改善します。
絶えず痛みが走るような施術を繰り返すと、子宮の収縮等をまねく恐れもあります。
うちだ整骨院での患者様からのQ&A
Q.医師の承諾は必要ですか?
A.承諾なしでも施術可能です。不安な場合はかかりつけの産婦人科医に確認してみてください。
Q.逆子は治りますか?
A.はっきりと治るとは言えませんがうちだ整骨院の患者様の90%ほどの方は改善されていらっしゃいます。
Q.むくみの改善はしますか?
A.血流の流れをよくするようにマッサージでの施術やツボ押しなども行っていきます。
- Q.妊娠して坐骨神経痛になってしまったんですが、施術はできますか?
- A.施術可能です。痛くないソフトな施術をいろんな体勢で行っていきます。ほかにも症状がひどい方もたくさん来られています。
- Q.施術時間はどれくらいですか?
- A.症状にもよりますが30分ほどの施術になります。
- Q.子供は連れていけますか?
- A.大丈夫です。キッズルームまたYoutubeなども流したり、子供の合わせてスタッフが対応致しますので
- 一緒にご来院ください!
まとめ
佐賀市内ではなかなか妊婦さんの痛みに対する施術をされている所はとても少ないです。
妊婦さん・マタニティ整体に特化したうちだ整骨院では多くの患者様が改善して出産に望まれています。
施術中は、会話を通じて患者さまの様子を把握しながら施術を進めます。
このHPを見て頂いた方が少しでも不安がなくなって通院していただけたらと思います。
身体の不具合や痛みをうちだ整骨院で軽減し、充実したマタニティライフを送り、出産を迎えるようにしてください。
うちだ整骨院で受けられた患者様の声
最後に妊婦さんでの施術を受けられた方の感想を載せいますのでぜひ参考にしてみてください。
佐賀市在住 H・Yさん 34歳
16週なのに骨盤周辺から股関節に痛みがあり、お世話になりました。マタニタィ整体は1人目の時も他院で受けた経験はあったのですが、費用が高く効果が感じられなかった経験があったので、少し不安でしたが安いところでと思い受けてみました。本当に驚きの連続でした。痛みがあって何とか楽にしてほしい方にオススメします。
佐賀市在住 K・Oさん 28歳
急に鼠径部に痛みがでて歩けなくなり、先生のお世話になりました。38週だったので少し不安な気持ちもありましたが、原因の説明とどんなことをするのか説明をしていただいたので、不安は無くなりました。施術はほとんど痛みがなく、終わった後はほとんど痛みはなく、歩けるようになっていました。本当に不思議なかんじでした。
佐賀市在住 K・Iさん 31歳
今回2人目の妊娠で、1人目は妊娠35週位で経験した痛みが、まだ14週なのに出てきてしまいました。
早すぎるので何かあってはと思いお世話になりました。初回の施術で腰痛と股関節の痛みはほとんど無くなりました。この状態をキープするための方法も指導していただき、とても親切で思いやりのある先生だと感じました。
月に1度定期的に通わしていただいていますが、何度来ても安心して診て頂ける先生だと信頼しています。
1人目の時も、マタニティ整体は他の所で受けた経験はあるのですが、施術方法と信頼感が全く違います。オススメできます。
佐賀市在住 N・Kさん 31歳
整体や整骨には何軒か行きましたが、妊婦だと断られることが多くいろいろ探してやっと先生にたどりつきました。率直な感想ですが、とにかく気持ちよくなれて肩こりも腰痛も楽になりました。なによりこんなに効果あるのに費用の安さはありえません。佐賀市で妊娠中に施術を受けれるところを友達も探していましたのですぐに紹介しました。
佐賀市在住 M・Mさん 36歳
とにかく寝られないほど頭痛が酷かったのですが、その日の夜は久しぶりにぐっすり寝ることができました。それだけでも感動しているのですが、腰痛と恥骨痛も楽になりましたので超~感動でした。治療が終わった時にも今までとは違うスッキリ感はあったので、期待はしていたのですが、夜になって益々楽になって期待以上の感動がありました。今回で3回目ですが、出産が終わってからもお願いしようと思っています
鳥栖市在住 S・Aさん 28歳
妊娠6ヶ月目くらいから肩こりが始まり、8ヶ月目に入ってからは腰もいたくなりました。初めての妊娠だったのでこんなももかなぁ~と思っていましたが、ホームページでマタニティ整体のことを知り、受けてみようと思いました。整体を受けること自体初めてだったので少し不安でしたが、受けて良かったです。とても楽になりました。あと定期的にお願いしようと思っています。
鳥栖市在住 K・Uさん 28歳
妊娠6ヶ月目に急なぎっくり腰になり動けなくて旦那さんに送ってもらいうちだ整骨院に来ました。ベッドに上がるのもとても大変でしたが、施術を受けたて立ち上がるは恐る恐るでしたが普通に動くことができとてもビックリでした!!施術を受けること自体初めてで少し不安でしたが、受けて良かったです。とても楽になりました。妊婦の時に施術を受けれるありがたさがとてもありました!ありがとうございました。
小城市在住 T・Mさん 32歳
1人目のときは何ともなかったのですが、今回の妊娠ではなぜか7ヶ月目くらいから腰が痛くなり、先生のお世話になりました。整体は何度か受けたことがありましたが、マタニティ整体は初めてでしたので少し心配もありました。ですが、うつ伏せになることもなく、お腹に響くことも無かったのでどちらかというと、気持ち良くなってリラックスしてるうちに終わったという感じでした。それでいて腰も楽になりました。
関連記事:妊娠線について
〒840-0033
佐賀県佐賀市光2丁目9-22
うちだ整骨院
0952-20-4040
産後骨盤矯正の効果やいつからいつまで行える?|佐賀市で産後骨盤矯正するなら
2022.09.14
/ 産後骨盤矯正
産後骨盤矯正の効果やいつからいつまで行える? 佐賀市で産後骨盤矯正するなら
妊娠中や産後に恥骨や腰が痛く悩んでいませんか?それ、骨盤の広がりやゆがみが原因かもしれません。
よく、「出産すると骨盤が広がってゆがんでしまう!」と聞くと思います。
しかし、骨盤がゆがんでいると実感するのは難しく、どうして骨盤矯正をしなければならないの?と疑問をもたれるでしょう。
骨盤のゆがみは体に様々な影響や障害を与える原因になるのです。
今回は、産後にしておきたい骨盤矯正の方法やいつから始めるのが良いのか、また骨盤矯正や骨盤ベルトの効果についてもご紹介していきたいと思います。
.
骨盤とは
はじめに骨盤の構造について、簡単にご説明します。
骨盤は左右の寛骨、仙骨、尾骨から成り立っています。
これらが「恥骨結合」「仙腸関節」の2つで繋がって、「骨盤」となります。
【恥骨結合】
左右の恥骨の結合で、通常はほとんど可動性のない連結です。恥骨結合の上下にある靭帯によって補強されています。
しかし妊娠中に卵巣から分泌される「リラキシン」というホルモンの作用によって、結合力がゆるみます。
【仙腸関節】
左右の腸骨と仙骨の関節です。複数の強靭な靭帯で補強されているため可動性はほとんどありません。恥骨結合と同様に、妊娠中や出産時には結合がゆるんで大きな動きがみられます。
骨盤の仕組み【機能】
骨盤の役割は主に、以下の2点です。
・骨盤内臓を保護する。
・骨盤より上の上半身(体幹や上肢)の重みを支え、その荷重は骨盤をとおして 両側の下肢に分散させる。
出産時の骨盤
妊娠中から産後にかけては卵巣から「リラキシン」というホルモンが分泌され、骨盤の靭帯がゆるみます。
このときに、骨盤の「恥骨結合」を固定する靭帯と、「仙腸関節」を固定する靭帯がゆるみます。
ここをゆるめることで、出産時に赤ちゃんが産道をスムーズに通れるようにするのです。
骨盤の靭帯が緩むと・・・
出産前と出産時に伸びた靭帯が元に戻るまでは、およそ3か月かかるとされています。
高齢出産や授乳姿勢などによっては、6か月以上もとに戻らないこともあります。
靭帯がゆるむと関節が動きやすくなり、体の支えが不安定になります。
その不安定さを腰の筋肉で支えようとするため、腰痛が起こりやすくなります。
さらに骨盤のゆがみが発生
靭帯がゆるんで開いた骨盤は、ゆがみやすい状態になっています。
そのため、妊娠中にすでにゆがんでいる場合はもちろん、骨盤が小さかったり赤ちゃんが大きかったりすることで、出産時にゆがんでしまうことが多くあります。
産後3ヶ月程かけて骨盤の『ゆるみは何もしなくても戻ります』が、『ゆがんだ骨盤は自ら戻れない』ため、ゆがんでいるかぎり、周辺の筋肉に負担がかかり、腰痛が起こりやすくなります。早くケアすることで骨盤のゆがみを防げます。様々な問題を引き起こす骨盤のゆがみを防ぐために、骨盤矯正をおこなうことをおススメします。
.
骨盤矯正しないとどうなる?
矯正しないと様々な問題が起こりますが、大きく「見た目の問題」と「痛みなどにつながる症状の問題」に分けられます。
「見た目の問題」
- 産後のお腹のたるみを取りたい
- 骨盤の開き・ゆがみが気になる
- 体型が戻らない
- お腹周りが太くなった
- 産後 骨盤矯正・妊娠前のズボンが入らない
- 産後でより猫背になった
- お尻が下がってしまってお肉がついた
「痛みなどにつながる症状の問題」
- 産後の腰痛・股関節痛で悩んでいる
- 産後から頭痛、腱鞘炎になった
- 痛み・辛さを我慢している
このような症状が出てくる前に、歪みのない骨盤に戻してあげることが大切になります。
骨盤を正常に閉じさせるためにできること
- 骨盤ベルトをする
- ストレッチをする
- 産後骨盤矯正を受ける
骨盤ベルトをする
「トコちゃんベルト」が有名な骨盤ベルトとは、骨盤の緩みや歪み・ズレ・開きを矯正する器具です。
骨盤の中央部分(仙骨)・骨盤の前部の接合部分(恥骨結合)・前太ももの張っている部分(大転子)の3点を結ぶラインをベルトで巻いて、骨盤を支えます。
骨盤ベルトをつけて緩んだ骨盤を安定させると、こんな効果が期待できます。
① 腰痛の予防改善
骨盤ベルトで骨盤を支えると、腰まわりの筋肉への負荷が軽くなります。
その結果、腰痛の予防改善効果が期待できます。
②股関節、恥骨痛の予防改善
妊娠中、出産後に股関節や恥骨部の痛みがツライという方も多いと思います。
この原因も、骨盤の緩みにあります。骨盤ベルトは、こういった「恥骨痛」の予防改善にも役立ちます。
③産後太りの防止
骨盤ベルトは、産後の体型崩れの防止にも効果を発揮するといわれています。
この骨盤ベルト、出来れば産後2ヶ月までにつけ始めると効果的と言われています。
もちろんそれ以降につけ始めても効果はありますので、もしつけていなければ今からでもつけるようにしましょう!!
ストレッチをする
骨盤にくっついている筋肉、実は股関節付近にたくさんあります。
それらの筋肉が左右でバランスが悪くなっていたり、硬くなっていると、変に骨盤を引っ張ってしまい、骨盤の歪みの原因になります。
なので、骨盤が閉じ始める前にストレッチを行い、硬くなった筋肉を柔らかくしてあげると、歪みの予防につながります。
産後骨盤矯正をする
なかなか自分では歪んだ骨盤を元に戻すのは難しいと思います。
ストレッチもやりたいけどなかなか育児で難しい・正しい位置なのか不安・・・
そんな方には骨盤矯正がオススメです!
骨盤矯正を行えば歪んだ骨盤を正常に戻すことができ、正しく閉じさせることができ、色々な症状の改善、予防につながります。
.
骨盤矯正はいつから始める?
おすすめの矯正期間は
産後から6ヶ月以内です。
正常な分娩の場合は出産後1ヶ月程度、帝王切開での出産の場合は2ヶ月程度からが理想です。出産直後の母体は不安定な状態です。そのため、1ヶ月程度は安静にすることが重要とされています。産後骨盤矯正は、決して母体に負担をかけるものではありませんが、まずは静養期間を設けることが大事でしょう。
一方、出産後に時間が経過すると骨盤周りが固定されてくることで矯正が効きづらくなってきます。6ヶ月以降でも十分に矯正は可能ですが、可能であれば6ヶ月以内に行うことをおすすめしています。
※帝王切開の方は医師の同意を得たうえ、傷口が回復してから産後の矯正を始めさせていただきます。当院では産婦人科を退院したばかり方も問題なくお受けいただけますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
佐賀市で産後骨盤矯正を行うなら、
ぜひ「うちだ整骨院」へ
施術は手技及びラジオ波、EMSの機器を用いて骨盤を締めていきます。骨盤だけの調整に限らず全体の骨格のバランスも確認させて頂き調整させていただきます。
もし骨盤矯正が気になれば、ぜひ一度ご来院いただき、その効果を実感していただければと思います。
〒840-0033
佐賀県佐賀市光2丁目9-22
うちだ整骨院
0952-20-4040
関連記事:
佐賀市で安い痩身エステ!ウルトランスフォマーとは?/佐賀市の美容サロンならEMINY(うちだ整骨院内)へ
2022.09.10
このページでは佐賀市EMINY(うちだ整骨院内)で導入している
ウルトランスフォーマーについて、記載しています。
.
ウルトランスフォマーの特徴・施術について
ウルトランスフォーマーには、1台に「はがす」「温める」「ほぐす」の3つの機能が搭載。
これらの機能はボディメイクの効率を高める上で必要とされる要素で、それぞれの相乗効果によりリバウンドしにくい痩身が可能になると言います。
3つの機能は「ウルトラトリプル機能」と呼ばれ、痩せることに追求した研究と分析により導き出された施術方法です。
エステで結果を出すためには時間やコスト、労力、さらには痛みにストレスなど、色々な負担がかかることも…
しかし、ウルトランスフォーマーはそれらの悩みを解決できると評判です。
具体的にどのような機能が備わっているのかご紹介していきます!
はがす(ウルトラ式筋膜ケア)
こり固まった筋膜をはがすことで、体型が歪む原因となる筋膜の癒着やこりの解消、疲労物質の排出を促す働きがあります。
ウルトランスフォーマーでは特殊な波形の低周波により筋肉の深部までアプローチが可能。
また、筋膜の癒着の改善に特化したモードと、コリや疲労物質のもみほぐしに特化したモードの2種類があるので、痩身以外にリラクゼーション施術も体感できます。
温める(ウルトラ式ラジオ波)
ラジオ波には体を温める作用があり、一定の温度まで温まると脂肪燃焼が促されます。
通常、ラジオ波は電極と対極板を通じて体に流していきます。
しかし、ウルトランスフォーマーでは、トライポーラと呼ばれる方式が採用されており、電極の対極板を使わず深部までラジオ波を届けられる仕様が特徴的です。
ほぐす(ウルトラ式アスピレイター)
ラジオ波により体の深部まで温められた後は吸引機能により体が揉みほぐされます。
効率良く体を引き締めるために4つのモードを駆使し、余分な脂肪の排出が促されます。
.
ウルトランスフォマーで本当に痩せられる?
ウルトランスフォーマーの施術を受けるにあたり、本当に痩せられるかどうかが気になると思います。
次にどのようにすっきりとしたボディへ近付けてくれるのか、トリプル施術の効果について見ていきましょう。
筋膜リリースで痩せやすい体に
まずはウルトランスフォーマーを使って筋膜をはがすところから行います。
手技の筋膜リリースは筋膜の癒着があると痛いとですが、ウルトランスフォーマーでは特に痛みを感じることはありません。
癒着が強い人ほど痛いと言うので、そういう人も安心して施術を受けられるはずです。
血流が悪いと老廃物の排出も滞り、むくみやセルライトが溜まる原因になることも。
そこで筋膜リリースで癒着を取り除くことで、血液やリンパの流れが改善されて基礎代謝も高まり、体質改善につながります。
筋膜リリース事態に痩身効果はありませんが、痩せやすい体の土台作りになります!
ラジオ波で自然に熱を発生させる
外部から熱を与えるのではなく体の内部から熱を発生させる技術なので、中からポカポカと感じられるはずです。
体内温度が40度を超えると脂肪を分解するアドレナリンなどのホルモンの分泌が活発になるので、この働きにより脂肪燃焼効果が高まると言われています。
ラジオ波も体内で熱が発生する仕様なのでジワジワと体が温まり、心地良い感覚につつまれます。
しかも、施術後しばらくは温かさが持続するので、冷えがつらい人にもおすすめです。
筋膜リリース同様にウルトランスフォーマーのほぐしは痛みが少ないです。
筋膜リリースで癒着が緩和され、また体が温まった状態なので痛みを感じにくいのでしょう。
オールハンドのリンパマッサージを受けている感覚に近く、最後まで心地良く施術を受けられます!
セルライトをつぶしてリンパを流す
ラジオ波により体を温めた状態で吸引機能を使うとセルライトも効率良くつぶされ、そのままリンパに流し排出されます。
お肉を吸引すると真空状態となり、人の手以上の力を出せるので頑固なセルライトもつぶすことが可能です。
体重は減らせてもセルライトが溜まった状態だとボディラインは崩れたままであり、綺麗なボディとは言えません。
しかし、ウルトランスフォーマーならでこぼこのセルライトの排出が促されるので、リバウンドなしの痩身を実現する手助けをしてくれますよ!
.
ウルトランスフォマーのメニュー及び料金
ウルトランスフォーマーで主にどのようなメニューが揃っているのかご紹介しましょう!
こちらではEMINY(うちだ整骨院内)でのメニューと初回の料金を記載しています。
体験しやすい価格帯なので1度体験するのもいいと思います。
小顔デコルテコース(施術時間40分 カウンセリング込で50分程度)
初回体験料金 2,000円
ウルトランスフォーマーは顔の施術も可能!
顔にも約30に筋肉があり、フェイスラインのたるみは筋膜のゆるみが原因と言います。
そのため、顔にウルトランスフォーマーを通じて筋膜リリースを行えば、フェイスラインが引き締まり、さらに肌の弾力性も高まるでしょう。小顔と同時に美しい肌に整えられます。
上半身・下半身集中ケアコース(施術時間45分 カウンセリング込で60分程度)
初回体験料金 4,500円
上半身または下半身だけが気になるという場合は、集中ケアを用意しています。
例えば、上半身ケアならお腹周りや二の腕、背中を集中的にケアできるので、上半身太りの方に最適です。
逆に下半身ケアならセルライトが溜まりやすいお尻や太ももにアプローチが集中するので、丸くて綺麗なヒップラインや脚痩せの実現をサポートしてくれます。
全身ボディケアコース(施術時間90分 カウンセリング込で120分程度)
初回体験料金 9,000円
体のあちこちをすっきりさせたいのであれば、全身のボディケアがおすすめ!
自分ではケアしにくい背中や太ももなど全身に効率良くアプローチできるようになっています。
筋膜リリースにはリラクゼーション効果もあるので、痩身目的だけではなく溜め込んだ疲労を取り除きたい時にも全身ケアは最適ですよ。
お腹集中コース(施術時間30分 カウンセリング込で45分程度)
初回体験料金 2,500円
こちらは名前の通りぽっこりお腹や贅肉のお腹が気になる・くびれを出したい!という方におススメなメニューとなります。なかなか変化が分かりにくいお腹でも一度でも効果を感じる方が多くいらっしゃいます。
背中や脇のハミ肉改善コース(施術時間30分 カウンセリング込で45分程度)
初回体験料金 2,500円
老け見えしがちな背中の贅肉徹底ケアしていきます。このハミ肉が・・・という方はこちらのメニューはおススメです。
.
8月末までのウルトランスフォーマーのキャンペーン!!
何を試しても痩せにくい、すぐリバウンドするという方でもウルトランスフォーマーは高い効果を発揮してくれる可能性が高いので、ぜひ施術を受けてみてはいかがですか?
佐賀市ではまだ導入店は少ないですが「圧倒的に効果が出る痩身機器になります!」
8月末までキャンペーンとして脂肪買い取りキャンペーン100g=200円で買い取りをさせて頂きます!
※1 写真を撮らせて頂きます
※2 3回施術後の買取となります
買取に参加されなくても期間限定価格にてとてもお手頃なお値段で1度体験することも可能です!
8月末までの初回体験価格
上半身コース(60分) |
3,300円 |
---|---|
下半身コース(60分) |
3,300円 |
全身ボディケアコース(120分) |
6,600円 |
※時間はカウンセリング時間を含みます
是非このチャンスを逃さず体験してみてください!
うちだ整骨院のLINEを登録して頂きLINEメッセージからのご予約可能です。
〒840-0033
佐賀県佐賀市光2丁目9-22
うちだ整骨院/EMINY
0952-20-4040