佐賀市の交通事故の現状は?|佐賀市で交通事故治療ならうちだ整骨院へ
2021.02.01
こんにちは(^^)/
うちだ整骨院です☆
今回は交通事故について書きたいと思います!
皆さんは知っていますか??
佐賀県は、2019年までしかまだはっきりとは発表されていませんが
人身交通事故について、交通事故発生件数自体は5725件。
佐賀県内で2020年(1~12月)に発生した人身交通事故件数(速報値)は、
3761件。
新型コロナウイルスによって外出が減ったことにより全国的にも減少傾向のようです。
減少傾向といえどもまだまだ交通事故の件数は多いといえます。
2019年では人口10万人あたりの人身事故発生件数が2年連続で全国ワースト2位。
2020年は人口10万人あたりの発表はまだ出ていません。
佐賀市内の事故は約35%を占める2,722件の交通事故が発生しております。
特に交通事故が多く起こっているベスト3が
・北部バイパス(卸本町交差点)
・神野東1丁目交差点
・南部バイパス(平松交差点)
が特に交通事故が多いみたいです(+_+)
また原因としては
事故要因:信号で停車後、前車が発進したものと思い込んで発進し、停止中の前車に追突した。
事故要因:周囲に商業施設が多く、脇見運転となりやすい。また、直線道路のため、漫然運転となりやすい。
この2件がとても多くの事故を起こし、けっこう慣れた道での事故が多いみたいです。
皆さん気を付けて運転してください!
事故を起こしてもらいたくないのですが
万が一事故に遭ってしまった・・
後方よりぶつけられた等があった場合は
その後の対応に対するアドバイスや
治療に関しても治療費はかからず整骨院で行うことができますので
(※自損事故、10:0で自分が悪い場合は治療費はかかります)
何か気になることがあればうちだ整骨院にご連絡ください!!