スタッフブログ
産後骨盤矯正の効果やいつからいつまで行える?|佐賀市で産後骨盤矯正するなら
2023.02.14
/ 産後骨盤矯正
産後骨盤矯正の効果やいつからいつまで行える? 佐賀市で産後骨盤矯正するなら
妊娠中や産後に恥骨や腰が痛く悩んでいませんか?それ、骨盤の広がりやゆがみが原因かもしれません。
よく、「出産すると骨盤が広がってゆがんでしまう!」と聞くと思います。
しかし、骨盤がゆがんでいると実感するのは難しく、どうして骨盤矯正をしなければならないの?と疑問をもたれるでしょう。
骨盤のゆがみは体に様々な影響や障害を与える原因になるのです。
今回は、産後にしておきたい骨盤矯正の方法やいつから始めるのが良いのか、また骨盤矯正や骨盤ベルトの効果についてもご紹介していきたいと思います。
.
骨盤とは
はじめに骨盤の構造について、簡単にご説明します。
骨盤は左右の寛骨、仙骨、尾骨から成り立っています。
これらが「恥骨結合」「仙腸関節」の2つで繋がって、「骨盤」となります。
【恥骨結合】
左右の恥骨の結合で、通常はほとんど可動性のない連結です。恥骨結合の上下にある靭帯によって補強されています。
しかし妊娠中に卵巣から分泌される「リラキシン」というホルモンの作用によって、結合力がゆるみます。
【仙腸関節】
左右の腸骨と仙骨の関節です。複数の強靭な靭帯で補強されているため可動性はほとんどありません。恥骨結合と同様に、妊娠中や出産時には結合がゆるんで大きな動きがみられます。
骨盤の仕組み【機能】
骨盤の役割は主に、以下の2点です。
・骨盤内臓を保護する。
・骨盤より上の上半身(体幹や上肢)の重みを支え、その荷重は骨盤をとおして 両側の下肢に分散させる。
出産時の骨盤
妊娠中から産後にかけては卵巣から「リラキシン」というホルモンが分泌され、骨盤の靭帯がゆるみます。
このときに、骨盤の「恥骨結合」を固定する靭帯と、「仙腸関節」を固定する靭帯がゆるみます。
ここをゆるめることで、出産時に赤ちゃんが産道をスムーズに通れるようにするのです。
骨盤の靭帯が緩むと・・・
出産前と出産時に伸びた靭帯が元に戻るまでは、およそ3か月かかるとされています。
高齢出産や授乳姿勢などによっては、6か月以上もとに戻らないこともあります。
靭帯がゆるむと関節が動きやすくなり、体の支えが不安定になります。
その不安定さを腰の筋肉で支えようとするため、腰痛が起こりやすくなります。
さらに骨盤のゆがみが発生
靭帯がゆるんで開いた骨盤は、ゆがみやすい状態になっています。
そのため、妊娠中にすでにゆがんでいる場合はもちろん、骨盤が小さかったり赤ちゃんが大きかったりすることで、出産時にゆがんでしまうことが多くあります。
産後3ヶ月程かけて骨盤の『ゆるみは何もしなくても戻ります』が、『ゆがんだ骨盤は自ら戻れない』ため、ゆがんでいるかぎり、周辺の筋肉に負担がかかり、腰痛が起こりやすくなります。早くケアすることで骨盤のゆがみを防げます。様々な問題を引き起こす骨盤のゆがみを防ぐために、骨盤矯正をおこなうことをおススメします。
.
骨盤矯正しないとどうなる?
矯正しないと様々な問題が起こりますが、大きく「見た目の問題」と「痛みなどにつながる症状の問題」に分けられます。
「見た目の問題」
- 産後のお腹のたるみを取りたい
- 骨盤の開き・ゆがみが気になる
- 体型が戻らない
- お腹周りが太くなった
- 産後 骨盤矯正・妊娠前のズボンが入らない
- 産後でより猫背になった
- お尻が下がってしまってお肉がついた
「痛みなどにつながる症状の問題」
- 産後の腰痛・股関節痛で悩んでいる
- 産後から頭痛、腱鞘炎になった
- 痛み・辛さを我慢している
このような症状が出てくる前に、歪みのない骨盤に戻してあげることが大切になります。
骨盤を正常に閉じさせるためにできること
- 骨盤ベルトをする
- ストレッチをする
- 産後骨盤矯正を受ける
骨盤ベルトをする
「トコちゃんベルト」が有名な骨盤ベルトとは、骨盤の緩みや歪み・ズレ・開きを矯正する器具です。
骨盤の中央部分(仙骨)・骨盤の前部の接合部分(恥骨結合)・前太ももの張っている部分(大転子)の3点を結ぶラインをベルトで巻いて、骨盤を支えます。
骨盤ベルトをつけて緩んだ骨盤を安定させると、こんな効果が期待できます。
① 腰痛の予防改善
骨盤ベルトで骨盤を支えると、腰まわりの筋肉への負荷が軽くなります。
その結果、腰痛の予防改善効果が期待できます。
②股関節、恥骨痛の予防改善
妊娠中、出産後に股関節や恥骨部の痛みがツライという方も多いと思います。
この原因も、骨盤の緩みにあります。骨盤ベルトは、こういった「恥骨痛」の予防改善にも役立ちます。
③産後太りの防止
骨盤ベルトは、産後の体型崩れの防止にも効果を発揮するといわれています。
この骨盤ベルト、出来れば産後2ヶ月までにつけ始めると効果的と言われています。
もちろんそれ以降につけ始めても効果はありますので、もしつけていなければ今からでもつけるようにしましょう!!
ストレッチをする
骨盤にくっついている筋肉、実は股関節付近にたくさんあります。
それらの筋肉が左右でバランスが悪くなっていたり、硬くなっていると、変に骨盤を引っ張ってしまい、骨盤の歪みの原因になります。
なので、骨盤が閉じ始める前にストレッチを行い、硬くなった筋肉を柔らかくしてあげると、歪みの予防につながります。
産後骨盤矯正をする
なかなか自分では歪んだ骨盤を元に戻すのは難しいと思います。
ストレッチもやりたいけどなかなか育児で難しい・正しい位置なのか不安・・・
そんな方には骨盤矯正がオススメです!
骨盤矯正を行えば歪んだ骨盤を正常に戻すことができ、正しく閉じさせることができ、色々な症状の改善、予防につながります。
.
骨盤矯正はいつから始める?
おすすめの矯正期間は
産後から6ヶ月以内です。
正常な分娩の場合は出産後1ヶ月程度、帝王切開での出産の場合は2ヶ月程度からが理想です。出産直後の母体は不安定な状態です。そのため、1ヶ月程度は安静にすることが重要とされています。産後骨盤矯正は、決して母体に負担をかけるものではありませんが、まずは静養期間を設けることが大事でしょう。
一方、出産後に時間が経過すると骨盤周りが固定されてくることで矯正が効きづらくなってきます。6ヶ月以降でも十分に矯正は可能ですが、可能であれば6ヶ月以内に行うことをおすすめしています。
※帝王切開の方は医師の同意を得たうえ、傷口が回復してから産後の矯正を始めさせていただきます。当院では産婦人科を退院したばかり方も問題なくお受けいただけますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
佐賀市で産後骨盤矯正を行うなら、
ぜひ「うちだ整骨院」へ
施術は手技及びラジオ波、EMSの機器を用いて骨盤を締めていきます。骨盤だけの調整に限らず全体の骨格のバランスも確認させて頂き調整させていただきます。
もし骨盤矯正が気になれば、ぜひ一度ご来院いただき、その効果を実感していただければと思います。
〒840-0033
佐賀県佐賀市光2丁目9-22
うちだ整骨院
0952-20-4040
関連記事:
佐賀市でマタニティ・妊娠中の治療なら|佐賀市うちだ整骨院へ
2023.02.08
2023年2月8日更新
うちだ整骨院のマタニティの施術とは?
マタニティや妊婦の方も数多く、更にお身体の不調で悩まれる方は非常に多いです。
その中でも佐賀市でマタニティ整体や妊婦さんの施術をする場所は多くありません。
少しでも妊娠中の痛みで悩まれている方をサポートできればと思いマタニティの施術をさせて頂いております。
佐賀市でマタニティ整体、妊婦整体をお探しの方は、佐賀市のうちだ整骨院へお任せください。
妊娠中の施術は大丈夫なの?
妊娠中も整体などの施術を受けることが出来ます。
妊娠16週目以降の安定期から、妊娠9ヶ月くらいを目安にすると良いでしょう。
※場合により16週前、妊娠9ヵ月以降でも施術を行います。
当院が産前・産後の方に選ばれる理由
出産前後の方に特化した治療、骨盤矯正を提供
口コミやママさんからのご紹介による来院が多い

予約優先制でお子様連れでも周りを気にせず施術、遊ばせることが可能


産前(マタニティ整体)の施術内容
当院は県内でも少ないマタニティの施術をできるセラピストです。
横向きでの施術をさせて頂いております。
うつ伏せでの施術は行いませんので、お腹に負担がかかることはありません。
施術の計画は出産予定日から、患者様と話し合いながら施術を進めてまいります。
どうしても気になる方は産婦人科の先生に相談しながら治療を行うことをおすすめします。
当院は妊娠中や産後間もない方に特化した治療院ですので、安心してご来院下さい。
カウンセリング(問診)
患者様によっても悩んでいる内容が違うので、最も最適な計画をご提案致します。
横向きでの施術
骨格の調整
骨盤だけの調整に限らず全体の骨格のバランスも確認させて頂き調整させていただきます。
骨盤の開きがあったり、ズレがあると骨格の捻じれも起こることが多いので
背骨からもアプローチをしていきます。
施術後の説明・アドバイス

下記のような症状がある方は早めにご相談ください






何をするにも改めて健康なお身体が一番です!妊娠中は本当に様々な不調が出てきてしまいます。精神的にも不安定な状態でもありますので痛みが少しでも改善すると精神的な安定にも繋がります。その少しの手助けをうちだ整骨院でできればと思っております。
当院を通して、たくさんのマタニティママさんが笑顔で健康、元気なお子様を出産されるよう一緒に取り組んでいけたら幸いです。
ご気軽にご相談いただけたらと思います。
うちだ整骨院で受けられた患者様の声
最後に妊婦さんでの施術を受けられた方の感想を載せいますのでぜひ参考にしてみてください。
佐賀市在住 H・Yさん 34歳
16週なのに骨盤周辺から股関節に痛みがあり、お世話になりました。マタニタィ整体は1人目の時も他院で受けた経験はあったのですが、費用が高く効果が感じられなかった経験があったので、少し不安でしたが安いところでと思い受けてみました。本当に驚きの連続でした。痛みがあって何とか楽にしてほしい方にオススメします。
佐賀市在住 K・Oさん 28歳
急に鼠径部に痛みがでて歩けなくなり、先生のお世話になりました。38週だったので少し不安な気持ちもありましたが、原因の説明とどんなことをするのか説明をしていただいたので、不安は無くなりました。施術はほとんど痛みがなく、終わった後はほとんど痛みはなく、歩けるようになっていました。本当に不思議なかんじでした。
佐賀市在住 K・Iさん 31歳
今回2人目の妊娠で、1人目は妊娠35週位で経験した痛みが、まだ14週なのに出てきてしまいました。
早すぎるので何かあってはと思いお世話になりました。初回の施術で腰痛と股関節の痛みはほとんど無くなりました。この状態をキープするための方法も指導していただき、とても親切で思いやりのある先生だと感じました。
月に1度定期的に通わしていただいていますが、何度来ても安心して診て頂ける先生だと信頼しています。
1人目の時も、マタニティ整体は他の所で受けた経験はあるのですが、施術方法と信頼感が全く違います。オススメできます。
佐賀市在住 N・Kさん 31歳
整体や整骨には何軒か行きましたが、妊婦だと断られることが多くいろいろ探してやっと先生にたどりつきました。率直な感想ですが、とにかく気持ちよくなれて肩こりも腰痛も楽になりました。なによりこんなに効果あるのに費用の安さはありえません。佐賀市で妊娠中に施術を受けれるところを友達も探していましたのですぐに紹介しました。
佐賀市在住 M・Mさん 36歳
とにかく寝られないほど頭痛が酷かったのですが、その日の夜は久しぶりにぐっすり寝ることができました。それだけでも感動しているのですが、腰痛と恥骨痛も楽になりましたので超~感動でした。治療が終わった時にも今までとは違うスッキリ感はあったので、期待はしていたのですが、夜になって益々楽になって期待以上の感動がありました。今回で3回目ですが、出産が終わってからもお願いしようと思っています
鳥栖市在住 S・Aさん 28歳
妊娠6ヶ月目くらいから肩こりが始まり、8ヶ月目に入ってからは腰もいたくなりました。初めての妊娠だったのでこんなももかなぁ~と思っていましたが、ホームページでマタニティ整体のことを知り、受けてみようと思いました。整体を受けること自体初めてだったので少し不安でしたが、受けて良かったです。とても楽になりました。あと定期的にお願いしようと思っています。
鳥栖市在住 K・Uさん 28歳
妊娠6ヶ月目に急なぎっくり腰になり動けなくて旦那さんに送ってもらいうちだ整骨院に来ました。ベッドに上がるのもとても大変でしたが、施術を受けたて立ち上がるは恐る恐るでしたが普通に動くことができとてもビックリでした!!施術を受けること自体初めてで少し不安でしたが、受けて良かったです。とても楽になりました。妊婦の時に施術を受けれるありがたさがとてもありました!ありがとうございました。
小城市在住 T・Mさん 32歳
1人目のときは何ともなかったのですが、今回の妊娠ではなぜか7ヶ月目くらいから腰が痛くなり、先生のお世話になりました。整体は何度か受けたことがありましたが、マタニティ整体は初めてでしたので少し心配もありました。ですが、うつ伏せになることもなく、お腹に響くことも無かったのでどちらかというと、気持ち良くなってリラックスしてるうちに終わったという感じでした。それでいて腰も楽になりました。
関連記事:妊娠線について
〒840-0033
佐賀県佐賀市光2丁目9-22
うちだ整骨院
0952-20-4040
関連記事:妊婦さんの腰痛対策は?
院長経歴
・柔道整復師・食育アドバイザー(上級)・子宝整体師(日本妊活協会認定)・ベビーリンパケアなど妊婦さんや産後に特化した資格を多くの資格を取得しております。ご安心して何でもご相談ください。
うちだ整骨院 院長 内田 健太